Skip to content

素敵な注文住宅ラボ

これから注文住宅を建てる方に発信するお役立ちブログ

  • あこがれの新築で作ってもらったニッチ
  • いつでもスッキリ!注文住宅は収納スペースにこだわりました
  • 夢の注文住宅も一回建てただけじゃ満足できない
  • 子育て世帯のあとあと後悔しない注文住宅
  • 新築をする場合は他人も欲しくなるような家に
  • 注文住宅を建てて満足と少しの後悔
  • 注文住宅を建てる時は事前の勉強が必要です
  • 注文住宅を考えるうえで大切なこと
  • 私みたいに注文住宅は慎重によく考えて設計して
  • 静を求めた結果行きついた一戸建て

一戸建てでも駐車場は別で借りるべきかも

Posted on 2018年11月12日2023年6月8日 by hiro

土地が狭いところに家を建てて、その中に駐車スペースも作ったことで、とてもスペースが狭く、その上、玄関の前に電信柱があるので、毎回車の出し入れに苦労しています。

前の家の壁に当ててしまったり、横の壁にこすったり、後ろに置いてある室外機に当たったりとかなり苦戦です。

おまけに2台ある自転車も置く場所がなく、玄関前の階段に無理やり停めています。

やはり電信柱の場所はもう少し確認して、可能であればお金がかかっても移動させてもらうべきだったと思います。

駐車スペースももう少し広くしてもらうか、いっそ駐車スペースも建物にして、近くに駐車場を借りるなど選択肢として考えてもよかったかなと思います。

あとは、もう少しコンパクトな車に変えることも検討要件だったと思います。

駐車スペースを今の取り方から形を変えることでも少しは出し入れしやすかったのではと思います。

実際に建つまでは車を出し入れしたりといった体験はできないので難しいですが、ゆとりをもった駐車スペースの設計をされた方がいいと思います。

淡路島で注文住宅の新築を検討してみます。

Posted in 未分類

投稿ナビゲーション

Previous Post夢のマイホームを手に入れました。
Next Post注文住宅はあなたの”希望”を具体化すること

最近の投稿

  • 新築を建てる際には周辺環境のリサーチが大切
  • 注文住宅、平面図の数字だけでは分からない!
  • じっくり選んだ注文住宅で快適な生活をゲット
  • 自由な注文住宅を建てるには、まず研究から!
  • せっかくの注文住宅で後悔しないために
  • エレベーター付きの家
  • ライフスタイルの変化に大規模リフォームなしで対応できる注文住宅
  • 新築一戸建て、うれしいけど考えて建てよう
  • 夢の新築注文住宅が、ようやく叶います。
  • 緑の風景が常にある窓、素敵な一戸建てです!
  • 転勤族だけど注文住宅を建てました
  • 注文住宅のメリットとデメリットは?
  • 無垢の注文住宅が建てたい私がこだわったこと
  • 注文住宅は自分たちの色、それをカタチにする
  • 注文住宅はあなたの”希望”を具体化すること
  • 一戸建てでも駐車場は別で借りるべきかも
  • 夢のマイホームを手に入れました。
  • 注文住宅のメリット、デメリット
  • 新築で結露の無い健康的な家を建てたいなら
  • アルプスの少女ハイジのような世界を造ってみたい

アーカイブ

  • 2018年11月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by Headline WordPress Theme